ChatGPTと考える、世紀の世界戦「井上選手VSフルトン選手」のゆくえ


井上選手の世界戦平均時間

 世紀のボクシングマッチがいよいよ近づいてきました。日本ボクシング史上最高傑作と言われる井上直哉選手。彼が階級を上げて挑むスーパーバンタム級世界タイトルマッチが23年7月25日に開催されます。対する相手はスーパーバンタム級2団体王者、スティーブン・フルトン選手。両者ともに無敗。そして井上選手は実に数年ぶりに、青コーナー(挑戦者サイド)からの出陣です。 

 ボクシングの枠を超え、世界中のスポーツファンが注目するこの世紀の一戦について、すでに両陣営の間では激しい前哨戦が始まっています。22日の公式会見で、フルトン陣営が井上のバンテージの巻き方について、異論を提示しました。ことの詳細はボクシング専門家の解説に譲りますが、バンテージの巻き方は、テーピングの施し方とセットで、世界各国のボクシング団体ごとに異なるルールが存在します。今回フルトン陣営の異論は、井上選手が、米国のルールでは禁止されているバンテージの巻き方(一般的にはパンチ力が増すとされる)をしているという指摘です。しかし、今回の世界戦は日本開催であり、日本におけるルールが適用されることはフルトン陣営も百も承知のはず。これは結局のところ、陽動作戦といえるでしょう。井上選手は、これまで世界戦を海外で4試合戦っています(米国とイギリス)。その際は当然現地のルールに従っており、結局のところ井上選手が海外でもKO勝ちを収めていることは世界中のファンが知るところです。

 一方で、井上選手の試合結果をデータ分析してみたとき、もしかして海外において、日本より苦戦したり、試合が長引いたりした事実はあるのでしょうか。もしそうであれば、バンテージの巻き方は試合結果に多少とも影響している可能性を否定できなくなります。そこで、昨今非常に注目度が集まっているChatGPTに、井上選手の過去の世界戦のデータ(ごく基本的なもの)を読み込ませ、いくつかの角度から分析してみました。上記のグラフは、井上選手のこれまでの世界戦の試合時間(KOあるいは判定で試合が終了するまでの時間)を秒単位で集計したものです。最も長かったのは判定の2試合。最も短かったのはパヤノ戦で、実に70秒で決着しました。衝撃的なKO劇は今もボクシングファンの脳裏に焼き付いています。

 では本題です。海外での試合と日本での試合の結果になにか有意な差はあるでしょうか。もし、海外でバンテージの巻き方が変わることで井上選手のパンチ力が左右されるなら、海外での試合は長引いたり判定になったりする傾向があるかも知れません。しかし、試合が終了(海外ではすべてKO/TKO)までの時間は、国内の平均が1,018秒であるのに対し、海外の試合は平均781秒で決着がついています。海外のほうが短時間でKO決着しているのです。もちろん、海外での試合数が4試合であり、サンプルとして限られるため、あくまで一つの参考にすぎません。しかし少なくとも過去において「バンテージのルールが日本と違うから海外で苦戦した」ということが推論できるようなデータの傾向は示されません。

 では、今回の井上選手の階級アップでの挑戦についてよく指摘される「階級の壁」はどうでしょうか。これについては、井上選手はこれまで階級の壁を物ともいわず快進撃を続けてきたことはすべてのファンが知るところです。しかしデータを見ると、井上選手の強さがさらに客観的に理解できます。各階級別の試合ごとの平均時間をChatGPTに分析させたところ、階級が上がるほど試合時間が短くなっています。ライトフライ(LF)からスーパーフライ(SF)へ、さらにバンタム(BT)へ。階級を上げるごとに井上選手が試合を終わらせる平均時間は、1,471秒(LF)、939秒(SF)、881秒(BT)と、どんどん短くなっているのです。少なくともデータから明確に言える過去の傾向としては、井上選手は、「階級の壁」ではなく「減量苦」の影響の方が大きかったといえそうです。今回、スーパーバンタム級への挑戦が、初めての階級の壁となるのか、それともトレーニングにより進化し続ける強靭な肉体が減量苦から解放され、井上選手の更なる秘められたパワーが爆発するのか。25日の試合を世界が注目しています。

 最後に、ChatGPTに読み込ませたデータから、試合の予測を依頼したところ「データが限定的で予測は不可能」との回答でした。確かに、今回使用したデータは井上選手の世界戦対戦成績のみであり、相手のデータもなければパンチの総数やその種類といったデータも入っていません。しかし、量と質の両面においてより豊富なデータセットを用いることができれば、もしかしたらもっと緻密な分析に基づく予想が提供される可能性は十分にあり得ると感じます。そんな将来に期待しながら、世紀の一戦を見守りたいと思います。

Our Services

イグナイトは、3つのサービスを提供しています。

SELL SIDE M&A Advisory

イグナイトは、セルサイド(事業を売却される方)専門のM&Aアドバイザーです。サービスの特徴・ご支援内容・報酬体系はこちらをご覧ください。

Read more
Valuation

M&A/資金調達における各種バリュエーションサービスを提供します。類似会社の選定においては、国内企業のみならず、世界中の公開会社を対象としたベンチマークが可能です。

Read more
顧問/アドバイザー/社外役員

M&AからIPO、そして上場後のファイナンス戦略まで、てスタートアップ企業やグロース上場企業皆様の成長をご支援します。

Read more

Column Categories

中東の地政学から世界の明日を読む

2023年10月7日に始まった中東紛争は、今後の世界情勢に非常に大きな不確実性をもたらしつつあります。弊社は、これまでにイスラエルのスタートアップとの交流を通じて中東について学んできました。このコラムは、そうした知見を通じ、多面的な視点から中東の地政学と世界情勢について情報を発信します。

インフレが変える世界

デフレもインフレも、世界経済と社会構造に重要な影響をもたらします。しかし、バブル崩壊以降長いデフレに沈んだ日本は、オイルショック以降実に60年に渡り、インフレを経験してきませんでした。進行しつつあるインフレにどう対処していくか。このシリーズでは「インフレ」をキーワードに処方箋を探ります。

「もしとら後」の世界を読む

2024年最大のイベントは言うまでもなく年末に行われる米国大統領選挙です。「もしとら」が実現したとき、世界はさらに大きく変わるといわれます。このコラムシリーズでは、ドナルドトランプ氏が大統領にもし再選したら、日本と世界の経済にどのような影響が起こりうるのか。トランプ陣営の公約や動向分析し、洞察を試みます。

NEWS

当社に関する記事やニュースはこちらこらどうぞ。

スタートアップファイナンス

スタートアップのファイナンス領域(資金調達/IPO)は、通常のコーポレートファイナンスとはまた異なる特徴を持ちます。このコラムでは、これまで複数社のIPOに関与させていただいた経験から、スタートアップファイナンス独自のテーマを取り上げます。

フィンテックの現在地と未来

フィンテックという言葉が生まれてすでに数年が経過しました。その間、暗号資産をはじめとする様々なテクノロジーが生まれ、関連するスタートアップも増加しています。こちらでは、フィンテックの現在地と将来について洞察します。

自動車産業の変革を読む

電気自動車の登場により、自動車産業は100年に1度といわれる大変革期を迎えています。自動車産業は、その産業規模、関連産業のすそ野の広さ、関連雇用者の数の多さなどから、産業の王様と言われています。この巨大産業の動向をデータをもとに読み解きます。

ChatGPTが変える未来

ChatGPTの登場により、2023年はAI本格化元年として記録されるでしょう。弊社も、業務へのAI導入を積極化しています。このコラムではAIの驚くべき可能性と脅威について考察します。※当サイトは、ChatGPTが生成したPythonコードにより実装されています。

キリスト人とユダヤ人

ユダヤ教を信じる人を「ユダヤ人」と呼ぶのに、キリスト教を信じる人のことを「キリスト人」と呼ばないのはなぜでしょうか。このコラムは、世界人口の5割超を占める「アブラハムの宗教」(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)の中で、特にユダヤ教とキリスト教の歴史を紐解きます。

海外スタートアップ投資情報

弊社は、日本企業との業務資本提携や、日本の金融投資家からの投資を希望する海外のハイテク系スタートアップを支援しております。主に、次世代自動車テクノロジー、IT、サイバーセキュリティなどの領域における、海外スタートアップ情報を掲載しております。お気軽にお問合せください。

エスプリの効いたM&A用語集

コーポレートファイナンスの領域では、さまざまなテクニカルタームが「発明」されてきました。そのほとんどは、欧米の投資銀行家や渉外業務を専門とするリーガルファームなどが考案してきたと思われます。その中から、エスプリの効いたちょっと面白いものをご紹介します。

Our Company

会社概要

社名 IGNNiTE CAPITAL PARTNERS株式会社
設立 2013年3月
所在地 東京都中央区勝どき6-3-2
資本金 990万円

Feature


代表取締役経歴

GMDコーポレートファイナンス(現KPMGFAS)にてM&Aアドバイザリー業務に従事。バイサイド、セルサイド双方の案件エグセキューションを経験。 その後、JAFCO 事業投資本部にてバイアウト(企業買収)投資業務に従事。 また、IBMビジネスコンサルティングサービス(現日本IBM)にて、通信/ITサービス企業の事業ポートフォリオ戦略立案等、情報通信/ITサービス領域におけるコーポレートファイナンス領域のプロジェクトをリード。
2013年 IGNiTE CAPITAL PARNERS株式会社設立。代表取締役就任。
日本証券アナリスト協会検定会員
日本ファイナンス学会会員

弊社へのご連絡はこちら

情報通信/IT/Web-Serviceの売却ご相談を始めとする 弊社サービス全般へのお問合せは下記フォームよりどうぞ。